hirorinの時々日記

gooブログから引っ越してきました。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

漢検結果来ました~

WEBで落ちているのは、分かっていたけど、ちゃんとした結果が届きました。 やっぱり「書き取り」があきませんな。誤字訂正も対義語・類義語も分かっていても書けないんやったら、話にならへんわ。来年のテストセンター受験に備えなあきません。先生に見ても…

大人のティータイムコンサート 2021

本日、無事に?ピアノの発表会終わりました。 毎年、恒例の顔出し。 出発前に家で・・・壁、思いっきりくすんでますな。はよ、貼り替えたい。 今年は、息子が送迎。ちゃんと?先生や知り合いにも「母がいつもお世話になっております。」と挨拶してたよ~当た…

結局、又、お花を植える

昨日、シルジンに木を伐採してもらって花壇は何もなく。で、一年草を植えることに。本当は、クレマチス植えてはわしたかったんですが・・・園芸店で聞いたら、「今はその時期じゃない」って。そうかあ~めちゃくちゃ怪しい私の知識。 もうよく分からないので…

亜鉛不足かも

昨日は発表会前の最後のお稽古。本番じゃないのに緊張して、しょうもないミス連発。わたし的に難所があるので、どうしてもそこが駆け足になってしまう。早く逃げ去りたい一心ね。先生に「私、こないだの漢検落ちたんですよ。」先生が「それでどうしはんの?…

17年ぶりの霜ばしら

じゃーん、仕事から帰るとお友達から仙台の老舗「九重本舗 玉澤」のお菓子が!開けてびっくり、私の大好きな「霜ばしら」が入ってる! もう、製造中止になったと思ってたの。前に食べたのは、17年前。 蓋を開けると、防湿と破損防止のために白い粉(怪しい…

やっぱり漢検落ちていた~ダスキンさんにお掃除してもらったよ

本日は、漢検結果web発表の日。やっぱりというか当然というか、落ちていました。合格点に28点足りなかった。200点満点でおおむね160点が合格ライン。又、2回目受けます。2回受けてあかんかったら、諦める方式。実は、漢検がもしも奇跡的に合格して…

超近場でゆっくりと

「今こそ滋賀を旅しよう」使って、またまた超近場で出かけてきました。一応、市は違う。 ↑屋上から琵琶湖が良く見える。滋賀県に住んでいても毎日、琵琶湖見てないし遠いし。 フットスローが「ひこにゃん」なのが嬉しい。やっぱり可愛いわ、ひこにゃん。 夕…

少し燃え尽きた感が?

私ごときで「燃え尽きた」と言うのもおこがましいけど、先月くらいからピアノへの情熱が下がってきてました。もう15年習ってる。これが3歳くらいから始めてそのまま音楽の道へ進むのなら音大受験する年だし、かなりなレベルになってることかと。 もちろん…